先週の3連休の真ん中にじーちゃんばーちゃん(奥さんのほうの父母です)と
一緒に生駒へ行ってきました。
奥さんの実家は歩いて5分なのでしょっちゅう一緒にでかけてます。
ちなみに私のほうは伊豆なので年に1、2回帰省するくらいです。

今回の目的はアスレチックと温泉です。

生駒山麓公園にけっこう大きなアスレチックがあるということで
初めて行ってみました。公園自体は入園・駐車場ともに無料ですが、
アスレチックは入場料金が必要です。大人500円、小人300円くらい。

日本フィールドアスレチック協会認定のコースという話しで、
かなりハードというか危険なポイントも含む30ポイントのコースでした。
一周1時間半くらいかかりました。
小4児は全部クリアできましたが、5歳児と大人は適当にパスしながらでした。
一周したところでじじばばは休憩して二周目に。今度は混んでるところや
いまいちだったところはとばしながらまわりました。
ターザンロープで向こう側のアミにつかまって渡るやつとか
バンクを落ちないようにスピードを出して走るやつとかが面白かったです。

アスレチックが終わって次は温泉です。このあたりはあまり温泉が無いようで
「音の花温泉」がほとんど唯一のちゃんとした温泉のようです。
国道168を南下していき、「小平尾」の信号のすぐ先の右手にありました。
入り口に小さな看板があるだけでそこまでの道沿いなどには全く案内は無いので
見落とさないように注意が必要です。

入湯料は大人700円、小人300円で、石鹸やタオルなどの備え付けは
何も無いので、全て自前で用意するか購入することになります。

お風呂は内湯はあまり印象に残っていないのですが、露天が巨大でよかったです。
食事もまあまあで、山なのになぜかお寿司が人気になっていました。
温泉としてはいつも行っている笠置のほうがよいかなと思ったのですが、
こちらのほうがだいぶ近いのでまた来ようかと思います。

(32XX)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索