バトスピルール回答リスト【10/5更新】
2008年10月2日 バトスピ コメント (1)パトスピ公式ページをよく見ると、個別のカードに対するQ&Aが載っていました。
ということで、自己レスです。
ただし全てについて直接回答があったわけではなく、他の回答から私が判断したものもあります。
【10/5更新】
チャレンジバトルに参加してきたのでルールについて確認してきました。
一部私の判断が間違っていたところもあったので記事を修正・追記しました。
「ルビーの太陽」Lv2
Q.召喚時にコアをのせたときも疲労するのか?
A.疲労しません。召喚時にコアを置く行為は「スピリット/ネクサス/マジック以外の効果でコアを置く、取り除く」ことに含まれません。
「フレイムダンス」
Q.自分のスピリットを選んで破壊することもできるのか?
A.はい、できます。自分か相手の表記がされていなければ、自分のスピリットを対象にできます。
Q.相手のスピリットを破壊するとき、どのスピリットを破壊するか指定できるのか?
A.はい、どのスピリットを破壊するのか指定します。(10/5追加)
「ラークドライブ」
Q.バトルの解決はするのか?
A.いいえ、しません。「バトル解決」や「スピリットの破壊」など全てを飛ばして「バトルの終了」となります。
Q.アタック宣言自体は有効なのか?
A.アタック宣言したスピリットは直ちに疲労します。その後に「ラークドライブ」が使用されて効果が発動することになります。「バトル解決」や「スピリットの破壊」などは実行されません。
Q.ブロック宣言前に使ったとき、相手はブロックできずに相手のライフをひとつ減らすのか?
A.いいえ。「バトル解決」をしないのでライフは減りません。
Q.使った後は、次のスピリットのアタック宣言を開始するのか?
A.はい。実施しているバトルは終了しますが、他にアタックできるスピリットがいればアタック宣言して次のバトルを開始することができます。
「ドリームリボン」
Q.手札に戻す相手のスピリットは指定できるのか?
A.はい、相手のどのスピリットを戻すのか指定します。(10/5追加)
Q.アタック宣言後に宣言したスピリットが手札に戻されたとき、アタックは有効なのか?
A.ブロック宣言前であればアタックは無効になります(10/5修正)。ブロック宣言後のケースについては未確認です。
(584、706)
ということで、自己レスです。
ただし全てについて直接回答があったわけではなく、他の回答から私が判断したものもあります。
【10/5更新】
チャレンジバトルに参加してきたのでルールについて確認してきました。
一部私の判断が間違っていたところもあったので記事を修正・追記しました。
「ルビーの太陽」Lv2
Q.召喚時にコアをのせたときも疲労するのか?
A.疲労しません。召喚時にコアを置く行為は「スピリット/ネクサス/マジック以外の効果でコアを置く、取り除く」ことに含まれません。
「フレイムダンス」
Q.自分のスピリットを選んで破壊することもできるのか?
A.はい、できます。自分か相手の表記がされていなければ、自分のスピリットを対象にできます。
Q.相手のスピリットを破壊するとき、どのスピリットを破壊するか指定できるのか?
A.はい、どのスピリットを破壊するのか指定します。(10/5追加)
「ラークドライブ」
Q.バトルの解決はするのか?
A.いいえ、しません。「バトル解決」や「スピリットの破壊」など全てを飛ばして「バトルの終了」となります。
Q.アタック宣言自体は有効なのか?
A.アタック宣言したスピリットは直ちに疲労します。その後に「ラークドライブ」が使用されて効果が発動することになります。「バトル解決」や「スピリットの破壊」などは実行されません。
Q.ブロック宣言前に使ったとき、相手はブロックできずに相手のライフをひとつ減らすのか?
A.いいえ。「バトル解決」をしないのでライフは減りません。
Q.使った後は、次のスピリットのアタック宣言を開始するのか?
A.はい。実施しているバトルは終了しますが、他にアタックできるスピリットがいればアタック宣言して次のバトルを開始することができます。
「ドリームリボン」
Q.手札に戻す相手のスピリットは指定できるのか?
A.はい、相手のどのスピリットを戻すのか指定します。(10/5追加)
Q.アタック宣言後に宣言したスピリットが手札に戻されたとき、アタックは有効なのか?
A.ブロック宣言前であればアタックは無効になります(10/5修正)。ブロック宣言後のケースについては未確認です。
(584、706)
コメント